令和6年度(2024年)より当番を廃止することになりました。
これに伴い一家庭あたり月に1~2回程度あった当番日における休日の時間的拘束を改善し、これまで当番の役割としていた
・水分補給のためのジャグ準備
(夏季:麦茶、冬季:お湯)
・指導者や審判(主に自分の子供が在籍し
ていないにも関わらず活動を支えていた
だいている方々)へのお茶出し及び昼食
購入
・倉庫、トイレのカギの管理及び開け閉め
・グラウンド移動時の用具搬送及び終了後
に用具を倉庫に戻しに行く作業
(送迎が必要な家庭の子供のグラウンド
までの送り迎え)
・大会時の給水係としてのベンチ入り
等の役割がなくなりました。
しかし、これらの役割については不要となったわけではありません。
熱中症対策や負傷等の不測の事態への対応を考えれば当番者を置くことで対応することが望ましいといえます。
当番を廃止したことで以下のような対応を行っています。
・水分補給対策→各家庭で持参する飲み物
を多くする、備蓄飲料水の活用
・グラウンド移動時の用具搬送→参加でき
る家庭の中から有志者で対応
(子供の送迎も参加家庭の中から有志者
で送迎)
その他、活動中に体調不良者(熱中症の症状が認められた場合等)や負傷者が出た場合については
該当者は直ちに活動中止、早急に該当者の父母へ連絡を実施することとしていますので活動中にずっと現場にいてもらう必要はありませんが、連絡体制だけは確保していただく必要があると考えています。
また、当番以外の役割については以下のようなものがあり
・練習や練習試合時のグラウンド準備
・試合時のスコアつけ
・練習試合時の球審、塁審→(父)
・大会時のグラウンド準備→(父)
(外野フェンスの設置等30分くらいで終
わります)
・大会時の外審→(父)
(実質他のチームの試合を見ているだけ
でほとんど出番はありません)
・大会時のアナウンス→(母)
・大会時給水係としてベンチ入り→(母)
これらは活動に参加可能な父母の中から選別し対応していますが、主に親の役割として義務化はせず、できる人ができる事をやるというスタンスで活動しています。
中にはアナウンスやグラウンド準備が「好き」「楽しい」と言って積極的に参加している父母もいます。
大会時はどうしても外せない役割が出てきますが、家庭数で考えれば一家庭あたり年間で数回程度最低限の参加をしていただければ大丈夫なように調整していきたいと考えています。
チーム活動の参加を無理強いはしていません。
※この他にも本来であれば父母の役割となる野球部会や審判部への所属についても、父母以外の方々
に参加いただいているおかげで父母の負担が減っている現状がありますので、そういった方々への
感謝の気持ちは常に忘れずに活動していく必要があると考えています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から